'25年8月の花
フェニックス ロベレニー
ヤシ科 フェニックス属
原産地:東南アジア
花言葉:【躍動感】
フェニックス ロベレニーは真っ直ぐ伸びた幹にしなやかな美しい葉を付けるヤシ科の植物です。小型のヤシでトロピカルな雰囲気を醸し出し、人気のある観葉植物です。葉柄の基部に鋭いトゲがあるので気を付けてください。
フェニックス ロベレニーの花はクリーム色の小さな花で葉の間から穂状に多く連なって咲くのが特徴です。


カラディウム
サトイモ科 ハイモ属
原産地:熱帯南アメリカ
花言葉:【歓喜】【喜び】
カラディウムは細長いハート状の大きな葉に美しい色彩と模様があるのが特徴です。葉色は白、ピンク、赤と色々あります。白い斑入り葉は涼しげで、赤い斑入り葉はトロピカルなイメージがあります。和名は美しい葉を持つイモとしてニシキイモ(錦芋)と呼ばれています。
フィカス アルテシマ
クワ科 フィカス属
原産地:インド、東南アジア
花言葉:【永遠の幸せ】【健やか】
フィカス アルテシマはゴムの木の仲間で、葉に黄色の鮮やかな斑が入っているのが特徴です。フィカス アルテシマは光が強いほど斑が鮮やかな黄色となります。
生命力があり、縁起が良い観葉植物とされています。


シマサンゴアナナス
パイナップル科 サンゴアナナス属
原産地:南アメリカ
花言葉:【誇り】
シマサンゴアナナスの花は美しく、観賞用に人気があります。葉の中央から花茎を出し、その先端から円錐花序を伸ばし、松笠状の花のように見える花苞(葉が変形したもの)を付けます。花の形状がサンゴのように見えるためシマサンゴ(縞珊瑚)アナナスと命名されたそうです。シマサンゴアナナスには、花の色や形、葉の模様が異なる様々な品種が存在します。
ヒメモンステラ
サトイモ科 ラフィドフォラ属
原産地:熱帯アメリカ
花言葉:【嬉しい便り】【壮大な計画】【深い関係】
ヒメモンステラは、モンステラよりも葉が小さく可愛らしい特徴を持つ植物です。ヒメモンテスラはモンステラの小さいサイズではなく、別属の違う植物です。
成長するに従い葉に入る切れ込みが深くなる特徴はモンステラと同様ですが、切れ込みが左右非対称に入ります。


ギボウシ
キジカクシ科 ギボウシ属
原産地:東アジア
花言葉:【沈静】【冷静】【落ち着き】
ギボウシの葉は、平らで楕円形の形状をしており、葉脈の模様が特徴です。重なるように葉が成長していき、全体が球面体のようになります。ギボウシは葉の色や模様のバリエーションが多くあります。
ギボウシの名前の由来は、擬宝珠(ギボシ、ギボウシュ)からきており、擬宝珠は寺院などの伝統的な建築物の装飾に使われており、橋や階段の手すりの上部にあるタマネギのような形をしたものです。