'25年11月の花
レモン(リスボン種)
ミカン科 ミカン属
原産地:ヒマラヤ山麓
花言葉:【誠実な愛】【思慮分別】【香気】
レモンの原産地はヒマラヤ山麓ですが、ペルシャを経由してイタリアやスペイン等に持ち込まれ盛んに生産されるようになりました。リスボン種はレモンの品種の中では最も耐寒、耐暑があり、風害にも強く果汁量が多いのが特徴です。香りも酸味も強めです。国産レモンの代表的な品種です。
レモンは春から初夏にかけて白ないしピンクで強い香りのする花が咲きます。


エリカ セシリフローラ
ツツジ科 エリカ属
原産地:南アフリカ
花言葉:【孤独】【寂しさ】
エリカ セシリフローラは冬の寒さが厳しい頃にピンクや白の小さなベルのような花を枝一杯に咲かせます。葉は細く針状で花とのコントラストも美しいです。樹形は直立で、茎と茎の間に空間ができユニークな樹形をしています。
エリカ属には品種が多く740種ぐらいあると言われています。
ポットクリサンセマム マウントオービスク
キク科 キク属
原産地:中国(欧州、アメリカで改良)
花言葉:【高貴】【高潔】【高尚】
クリサンセマムとは西洋菊のことで中国原産の菊を欧米で品種改良され、様々な種類があります。クリサンセマムの名前は、ギリシャ語で黄金という意味を持つ「chrysos」と花を意味する「anthemon」から来ています。
マウントオービスクは豪華な花が特徴のポットマム(鉢植え菊)です。シックな色合いのパープル、ピンク、アンバーがあります。雰囲気のある魅力的な花です。


ガーデンマム ジジ
キク科 デンドランセマ属
原産地:東アジア(ヨーロッパで品種改良)
花言葉:【清らかな愛】【高潔】
ガーデンマム ジジは、可愛らしいポンポン咲のガーデンマムです。ガーデンマムは元々日本で栽培されている菊が原産で、ヨーロッパで品種改良されたものです。鉢に植えるとドーム状に広がって育ってくれるので見ごたえがあります。花の色は黄色、オレンジ、濃いピンク、薄いピンク、赤色、紫色、薄緑色などカラフルです。
ユーフォルビア ダイアモンドスノー
トウダイグサ科 ユーフォルビア属
原産地:メキシコ
花言葉:【君にまた会いたい】【デリケートな美】
ユーフォルビアは非常に多くの種類があり、2000種類以上と言われています。ダイアモンドスノーはダイアモンドスターから改良された品種で、清楚で可愛い雪のような小花を咲かせます。ダイアモンドスターより苞の密度が高く生育旺盛で次から次へと花が咲き華やかです。花に見える部分は、苞(ほう)と呼ばれる花のすぐ下の葉で、本当の花は苞の中心に小さく咲きます。探してみてください。

