'24年2月の花

 時の過ぎるのは速いものでもう2月です。2月に入り寒暖差が激しくなっています。本日、東戸塚には雪が降っています。寒さ厳しい折、どうぞご自愛ください。

 今月の花は、ロウバイ(蝋梅)、マーガレット、ラナンキュラス、アイビー(ヘデラ)です。マーガレットは黄色、ピンク、白色の3色で綺麗に咲いています。

ロウバイ(蝋梅)
ロウバイ科ロウバイ属
原産地:中国
花言葉:「慈愛」「慈しみ」「ゆかしさ」

 ロウバイは花の少ない冬にろう細工のような光沢のある黄色い花を咲かせます。花は甘い香りを放ちます。中国では「雪中四友」の一つとして尊ばれています(他には梅、山茶花-サザンカ、水仙があります)。日本には江戸時代に渡来しました。唐から伝わってきた梅ということでカラウメ(唐梅)とも呼ばれました。
 ロウバイは花の形も梅に似ていますが、梅とは別の種類です(梅はバラ科です)。

ロウバイ
マーガレット

マーガレット
キク科モクシュンギク属
原産地:カナリア諸島
花言葉:「真実の愛」「信頼」「恋占い」

 マーガレットは種類が豊富で色々な花の形や色があります。良く知られているのは一重咲きのマーガレットですが、それ以外にも八重咲のマーガレットもあります。エントランスには、黄色(コンパクトイエロー)、桃色(エンジェリックジャイアントピンク)、白色があり、目を楽しませてくれます。
 マーガレットは花が咲き終わった後も花が落ちることがないため、「落ちない花=合格祈願の花」として人気が出ています。

ラナンキュラス
キンポウゲ科キンポウゲ(ラナンキュラス)属
原産地:中近東からヨーロッパ南東部
花言葉:「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」「名誉」

 ラナンキュラスは幾重にも重なった明るい花弁が魅力的です。花びらに触れるとシルクのような滑らかな肌触を感じます。ラナンキュラスとはラテン語の「蛙」が語源と言われています。和名は「ハナキンポウゲ」です。

ラナンキュラス
アイビー(ヘデラ)

アイビー(ヘデラ)
ウコギ科キヅタ属
原産地:北アフリカ、ヨーロッパ、アジア
花言葉:「永遠の愛」「友情」「誠実」「不滅」

 アイビー(ヘデラ)はカエデのような形の葉がかわいいつる性の観葉植物です。品種がたくさんあり、葉の形や模様のバリエーションが豊富です。
 アイビー(ヘデラ)は常に緑色をしていて、枯れることがない様子から、ヨーロッパでは古くから恒久的な愛を表すシンボルとされてきました。

/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です