'25年9月の花
パンパスグラス(シロガネヨシ)
イネ科 シロガネヨシ属
原産地:南米大陸
花言葉:【光輝】【人気】
パンパスグラスは背丈が2~3mほどに生長するイネ科の多年草です。雌雄異株で花穂が白っぽいのが雌花で茶色っぽいのが雄花として見分けることができます。花言葉の「光輝」は秋の優しい光がパンパスグラスの穂に当たり、銀白色にキラキラと美しく輝くことから付けられました。パンパスグラスの名前はアルゼンチンの草原地域(パンパ)に生えている草(グラス)から来ています。


紅富士(ニオイザクラ)
アカネ科 ルクリア属
原産地:ヒマラヤ、中国雲南省
花言葉:【優美な人】【清純な心】【しとやか】
紅富士は山梨県のオリジナル品種で、原種はルクリアです。ルクリアは香りが良いことと花色がサクラをイメージするのでアッサムニオイザクラの名前で親しまれています。5枚の花弁を持つ3cm前後の花を枝先に20~30輪、球状に付け芳香を放ちます。紅富士は従来のニオイザクラに比べて花色が濃く、香りも少し強くなっています。
ゴシキトウガラシ
ナス科 トウガラシ属
原産地:熱帯アメリカ
花言葉:【旧友】【嫉妬】【悪魔がさめた】
ゴシキトウガラシは観賞用トウガラシで、色は赤、黄色、オレンジ、黒、紫等カラフルな色合いです。実の形も食用トウガラシのような形から丸い実等様々です。食用のトウガラシと同族ですが食べられません。


ルドベキア タカオ
キク科 ルドベキア属
原産地:北アメリカ
花言葉:【立派】【正義】【公平】【あなたを見つめる】
ルドベキアは真夏の太陽を思わせる黄色い花を咲かせます。色々な種類がありますが、ルドベキア タカオは筒状花が黒く、舌状花が黄色い3~4cmの小花をたくさん付けます。ルドベキアの花言葉には「あなたを見つめる」がありますが、これは黒い筒状化が人間の目に見立てられ、まるであなたをじっと見つめているかのような印象を与えるからと言われています。
フジバカマ
キク科 ヒヨドリバナ属
原産地:日本、東アジア
花言葉:【躊躇】【ためらい】
フジバカマは「秋の七草」の一つで、葉に桜餅を思わせるような芳香があるのが特徴です。フジバカマの名前の由来は色々ありますが、花の色が藤色を帯び、花弁の形が袴の様であることから来ているとも言われています。まだ花が咲いていませんので、花が咲いたら写真を更新します。
【秋の七草】
萩(はぎ)、薄(すすき)、桔梗(ききょう)、撫子(なでしこ)、葛(くず)、藤袴(ふじばかま)、女郎花(おみなえし)
春の七草は、食べるなど「食」を楽しむのもですが、秋の七草は、「見る」ことを楽しむもののようです。
